石北本線が大規模修繕へ!新型車両投入への準備か?   きのうも故障•••キハ283系は満身創痍!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 окт 2024
  • きのう、旭川駅にいたのですが
    特急オホーツクが車両故障で遅延したとのことで、
    急遽、取材しました。
    最近は故障が頻発しているキハ283系。
    引退が近いと噂されていますが、
    満身創痍なのは確かなようです。
    旭川駅でふと目にした石北本線の大規模メンテナンスのお知らせ。
    9月〜10月に2週間かけ、日中の列車運行をとりやめて行うそうです。
    私にはキハ261系投入への準備と移りましたが
    果たして•••
    是非ご覧ください!

Комментарии • 252

  • @kutakichi
    @kutakichi 2 месяца назад +37

    まずはなんとかこれ以上の老朽化を食いとめて「今の状態を維持」なんでしょうね。
    仮に石勝線並みの高速化となれば、線路等級を上げるために道床からカーブ、橋梁の強度まで
    見直さなければなりませんから、費用の桁が2つぐらい違ってきますので。
    いくら利用率が他の幹線より劣るとは言っても、線路の問題で運休が発生してしまえば、
    土砂崩れを敢えて放置し続けて廃線の理由付けにした根室本線のような訳にはいかないでしょうし、そんな中でも
    黄色線区の議論も負担の押し付け合いで早々に結論が出ることはないでしょうから、
    とりあえずは今の北海道知事が任期切れになるまではこのまま維持されることを願います。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +11

      石北は車両も線路も今までのツケがダブルで来た感じですね。
      とりあえず、その場しのぎをしばらく続けるでしょう。

  • @yukinabe
    @yukinabe 2 месяца назад +21

    ありがとうございました。
    車両の統一は必要ですね。
    これは聞いた話ですが、
    261系と281系、283系は外観は似ているものの当然中身は別物で
    使われてる器機も、形も設置場所も違えばネジ締めトルクも違っている為、整備に使う道具も違うそうです。
    で、同じ形の器機や道具もあるので多忙だと間違えたりする事もあって結構大変らしいです。
    本当は普通も全部同じなら良いが特急だけでも統一してくれると助かるのでしょう。
    特にアクシデントで部品交換となると整備中の車両用に用意したのを使うのが早いけど、車両の形式が違うと時間がかかるそうです。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +6

      やはりその話を聞くとますますキハ261系への交代は必要だと思いました。

    • @channelsekan9392
      @channelsekan9392 2 месяца назад +1

      @@yukinabe
      キハ263を作る必要性があるかもしれないですね

  • @_ymako6705
    @_ymako6705 2 месяца назад +21

    会社が違いますがJR東海の383系しなのも25年以上酷使した結果、最近はトイレ故障等の軽症に加えて制御振り子不具合などが見られる機会があります。こちらは新型開発に時間がかかる為、しばらく辛抱が必要です。
    キハ283も同世代の車両ですから、そりゃガタが来ますよね…キハ261が走行性能で安定してるとなれば、そちらで置き換えた方が共通化出来るし保守費用も抑えられて1番いいと思います。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +3

      おっしゃる通りでキハ261系が一番良いと思います。あとは車両の手配かな。

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 2 месяца назад

      更に冬季の厳しい気候やキハ283自体が高速化の為に徹底的な軽量化をしているのもあって老朽化は勿論非常に揺れやすいと聞きます。

  • @msn-04ii84
    @msn-04ii84 2 месяца назад +17

    長年北海道の特急網を支えてきたキハ283系が、ヘビー運用の果てにとうとう限界が来てしまいましたか。
    これでは北海道新幹線開業まで確実に持たないので、メンテナンスコスト軽減の為に、キハ261系1000番台への置き換えは必定でしょう。
    そして、石北本線がキハ261系対応の為に路線強化に乗り出すとのことで、高速化の為の抜本強化とまではいかなくとも、乗客の方々が快適に乗車できるようにするのは良いことです。
    この施策は北見駅~網走駅間だけでなく、出来れば旭川駅~上川駅間でも実施してくれれば良いのですが。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +2

      北海道新幹線開業まで持たせようとしていたと思いますが、ここまでボロボロでは😅

  • @ツクモンブラン製造所
    @ツクモンブラン製造所 2 месяца назад +27

    以前も話したかもしれませんがやはりキハ281とキハ183を同タイミングで引退させたのは不味かったんじゃ無いかなぁ。車両不足が深刻ですね…

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +12

      そこですね。
      せめてキハ261系1000番台をもう少し充実させてほしいです。

    • @yusuke7108
      @yusuke7108 2 месяца назад +3

      キハ281が引退したころはコロナ禍で乗客が激減して、車両があり余っていたんです。
      今思えば引退させないほうが良かったでしょうが、それは結果論かと思います。
      それとキハ281も札幌~函館間を1日に2往復する運用があったりしたので、仮に2022年に引退しなかったとしてもそれほど長持ちしない気もします。

    • @ツクモンブラン製造所
      @ツクモンブラン製造所 2 месяца назад +3

      @@yusuke7108 コロナと言いインバウンドと言い予測出来ない出来事が続きましたからねぇ…

  • @mio.mio.yoroshiku.
    @mio.mio.yoroshiku. 2 месяца назад +23

    ラベンダー編成は揺れないし
    いいですね。もう、261系統一でもいいですよ。
    色くらい変えて欲しいなぁとは思いますが。
    路線によって。
    ありがとう

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +7

      私もキハ283系ファンには申し訳ないですが、
      キハ261の方が良いです、、、

  • @たくぞうたくぞう-l2f
    @たくぞうたくぞう-l2f 2 месяца назад +18

    玉ねぎ列車も満タンに積載すれば相当な重量になると思うので路盤強化は必要だと思います。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +9

      タマネギ列車はむしろ、これからのトラックドライバー不足において重要な役割を担うでしょう。

    • @バケネコ-z6u
      @バケネコ-z6u 2 месяца назад +1

      おっしゃるとおりです。

  • @ta-tooru2882
    @ta-tooru2882 2 месяца назад +34

    故障した車両の原因を、次の車両製造に活かして欲しいと感じました。

  • @SORJER
    @SORJER 2 месяца назад +21

    新幹線札幌延伸が最悪2038年になるという報道がありました。
    今から14年後となるとキハ283はおろかキハ261の0番も更新ですよね😮
    もしかしたら次世代のハイブリッド特急(HC85的な)登場も十分あり得るかなと思います。

    • @ぬしおかG
      @ぬしおかG 2 месяца назад +4

      推進軸をなくせるのは安全上かなり大きいんですよね。
      むしろもっと早く出ているべきではあるので。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +3

      そんなハイテクな車両、JR北海道が用意できるかな🤣

    • @Duffy_PlushieTourer
      @Duffy_PlushieTourer 2 месяца назад +2

      ちなみに特急形車両と731系・キハ201系も状況鑑みると大量の置き換え時期に入ります。
      もう推進運転をするべき状況にありませんし、
      やるんならば、キハ201系の置き換えについてはH100形の片運転台2両編成と置き換えるといいんだが、
      キハ201系1両4億円って、減価償却考えるとリセールの悪いクルマを所有してるような感じです。
      H100形もあまり安くはないしねぇ。。。
      あとは731系はバリアフリー化の観点から和式トイレが載ってる編成から置き換えた方がいいかと

    • @ふわふわ青花火
      @ふわふわ青花火 2 месяца назад +2

      デクモの足回りはそのままに
      内装や車体のみを特急仕様にした車両にするんじゃないかな?という気もしますね
      将来的に北斗が廃止になると連続して高速性が必須になるのはとかちやおおぞらが主体になるので
      内装(居住性)さえクリアできるなら動力性能としてはデクモと同等でも成り立つ可能性があります
      大雪を快速化&デクモに置き換えというのも
      内装は別にして車両性能としてデクモが特急レベルで使えるのか?を検証する意味合いも含まれているようにも感じます

    • @t.w.6664
      @t.w.6664 2 месяца назад +1

      車両の完成度ではキハ261系を投入すれば良いですね。ハイブリッド車や電気式にすると、電気車の免許のみの乗務員も気動車を運転できるメリットがあるのですが、元々内燃車免許保有率の高い北海道ではあまり意味が無く、価格の高いハイブリッド車等はデメリットの方が多いと思います。また、現在の液体式気動車も、動力伝達効率はかなり高く、電気式に対してメリットが高いです。唯一デメリットは推進軸脱落が有るくらいでしょうか。とは言っても推進軸脱落は、しっかり設計しておけば問題ありませんし、現にキハ261系やキハ201系などはその様な事故も多分ないかほぼ無いですし。

  • @バケネコ-z6u
    @バケネコ-z6u 2 месяца назад +7

    キハ283に何回も何回も乗りました。釧路、函館、帯広各地。
    大好きな車両です。
    振り子全盛期の頃で、独特な走行音とカーブで減速しない感覚を楽しませてくれました。
    おおぞらの運用から引退すると聞いた時は、
    泣きはしませんでしたが、なんともさびしくてたまりませんでした。
    石北本線でカムバックしたのがうれしくて、
    用もないのに往復オホーツクに乗りました。
    しかし、この頃は故障が頻発しておりますので、
    私もそろそろ覚悟しております(;ω;)
    叶うものなら、もう一度「スーパーおおぞら」で走らせてあげたいです。

  • @chacha6263
    @chacha6263 2 месяца назад +10

    高速化というベストの選択肢を取れない中で可能な限りの対策をせざるを得ない苦心がよく解りますね。
    いずれにせよ安全最優先の中で車両繰り&路盤強化をどうするのかに今後も注目ですね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +3

      取れる選択肢が実質ないというのが現状でしょうね。しばらくは補修で先延ばし、、、

  • @zawakazu6436
    @zawakazu6436 2 месяца назад +24

    JR北のページによると、「実施内容:老朽化した木製マクラギの交換作業(約3,500本を予定)」だそうです。夜間の工事を避けるために、日中にやるとのこと。PDFを読むと「弊社では、設備の老朽化及び保線作業員の人材確保が困難な状況等を踏まえ、持続的な線路の維持に必要なメンテナンスを効率的かつ安全に施工するため、日中時間帯の列車を運休し、連続した作業時間を確保することにより集中的な修繕工事を実施しております」とのことで、維持保線作業のようですね。。。例えば複合材枕木に変えるなどの改良があれば良いのですが。。。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +8

      せめてPC枕木にしてくれれば良いのですが、
      路盤自体が厳しいのかな。

  • @Kiwipedia.
    @Kiwipedia. 2 месяца назад +4

    仮にキハ261系1000番台が投入されるとして、石北線特急にグリーン車復活はありえるのでしょうか。そもそも、グリーン席を設定するほど需要があるんでしょうかね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад

      札幌ー北見•網走間なら、それなりに需要はありますが半室で良いかと。

  • @さとやん-e6f
    @さとやん-e6f 2 месяца назад +27

    お下がりしかもらえない石北本線特急ってレッテルが(泣)

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +6

      やはり、高速化しなかったのが分かれ目かなと。

  • @oneandseak
    @oneandseak 2 месяца назад +12

    こうなる前に特急列車を増備するための予算を国や道が出していればと考えてしまう。新幹線の難工事が予測出来なかったとはいえ車両の老朽化対策はもっと早く出来たはず。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +3

      そこですね。本当に。
      いつできるかわからないものより、
      在来線の強化が重要です。

  • @時重宇佐美
    @時重宇佐美 2 месяца назад +10

    線路や車両等の設備、長く使えるように、
    整備してもらわんとよ…
    事故を繰り返さない事を願います。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +1

      事故や災害が心配なだけに、
      メンテナンスだけはケチらずできれば国や北海道が補助金を出すべきなのですが。

    • @shimakoneasan1956
      @shimakoneasan1956 2 месяца назад

      スーパーおおぞらの事故の二の舞起こしたらJR 北海道はもう再起不能に陥って会社更生法適用されて倒産だわ💀

  • @borodensha
    @borodensha 2 месяца назад +8

    ようやく、列車を止めての補修作業か…🧐
    乗り心地以前に、安全に直結することだから、このくらい思い切った手を打たないとな👍
    それにしても、車両の問題は頭痛いな…😣
    追加で新造するほど予算もないだろうし…🤔

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад

      じゃあ来年キハ261系にしようとしても、
      おっしゃる通り車両が手配できない可能性がありますね。

    • @borodensha
      @borodensha 2 месяца назад

      それが一部Decmo快速化の背景かも…キハ261系の稼働状況にもよりけりだけど…🤔

  • @おまんじゅう-e1q
    @おまんじゅう-e1q 2 месяца назад +2

    現状、過去の183系とどちらが乗り心地は良かったのでしょう。
    普通車のシートや足元の広さは283系に軍配が上がりますかね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +1

      いや、183系の方が良かったです😅

  • @kyaro6271
    @kyaro6271 2 месяца назад +3

    動画投稿お疲れ様です。
    車両故障の問題は無視できないですね。
    いい方向に向かうと良いですね。
    室蘭市では26日~28日まで室蘭港まつりが開催されています。
    臨時列車が最大6便運転されました。
    内約として
    ●東室蘭→室蘭
    ・18:50→19:02
    ・19:41→19:53
    ●室蘭→東室蘭
    ・21:13→21:25
    ・21:20→21:32/21:43→苫小牧行き
    ・21:44→21:56
    ・22:18→22:30・・・・★
    私は花火大会の帰りに★の便に乗りました
    ・室蘭駅構内は大混雑 ざっくり50人以上いる。
    ・車両運用の影響か、時間が15~20分程度の遅れ
    ・車内の座席は満席 立ち客も結構埋まっている
    こんな感じでした。
    人員的にも厳しい中でも、臨時便出たのは心強かったです。
    鉄道関係者の皆さんお疲れ様でした。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад

      室蘭の皆さん、お疲れ様でした。
      こうして一時的でも賑わいを見せるのは嬉しい限りですね。
      やはり北海道の古都として、室蘭にはまだまだ頑張ってもらわないと💪

  • @tsurugi13
    @tsurugi13 2 месяца назад +17

    ゆくゆくは車両統一をして、より柔軟な運用を目指す方針にしていったほうがいいですね…

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +3

      私もそれの方が効率が良くなると思ってます。

    • @bcbc120
      @bcbc120 2 месяца назад

      キハ261系1000番台は今は石北線に入線できないよ。
      北海道の鉄道情報局に寄せられた情報では踏切の問題だとおっしゃってる方がいました。
      加速性能が高いから旧型の踏切では早く侵入してしまうからだそう。。

  • @安延収市
    @安延収市 2 месяца назад +5

    車両の新旧や性能よりも座れる事や大幅な遅延回避に留意しています。我が岡山では少し前まで車両墓場と言われ、古い車両ばかりでした。国鉄型特急やくもとかが代表です。予備車両とかはあるのでましでしたが。トイレも昭和時代の和式トイレの車両も多いです。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад

      西日本はその辺りは大切に使われてますよね。
      長く使えることは良い事だと思います。

    • @安延収市
      @安延収市 2 месяца назад

      新型車両導入にはつい値上げをかんぐって染まいます

  • @クモハ738系
    @クモハ738系 2 месяца назад +7

    使用車両キハ261 1000番代にしたら、グリーン車があるからどうなんだろ?

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +2

      札幌ー北見•網走ならグリーン車需要はそれなりにあるかと思いますが、まぁ理想は半室ですかね。

  • @Buhi_tetudou
    @Buhi_tetudou 2 месяца назад +12

    一昨日乗りましたが
    183より揺れが凄かったです

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 2 месяца назад +3

      やはり国鉄型って頑丈なんでしょうね。
      キハ283って高速化の為に徹底した軽量化がなされてるので余計に揺れやすい感…

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +7

      まだキハ183系の方が良かったです。
      乗り心地は😅

  • @Meerkatze98
    @Meerkatze98 2 месяца назад +1

    283系は引退でしょうか?またまたアフリカ経由で中華資本に買われなければいいのですが。。。。
    とりあえず261系の追加なのでしょうが、261系も最新、とは言い難いので、次の型も期待します。
    JR四国の2700系ベースでしょうか?それともJR東海のHC85系ベースでハイブリッド化して新千歳の地下駅対応でしょうか?

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад

      ただ、キハ261系が十分にないと引退させてもらえないかと、、、

  • @motosan7
    @motosan7 2 месяца назад +4

    正直なところ、今までの各難地盤トンネル工事の遅れを鑑みると2038年の新幹線全通も
    怪しいと思ってます これは在来線特急は余るのを待たずに置き換えを進めた方が良い
    ですよ しかしあの酷い揺れはやはり振り子システムを止めた事が原因なんでしょうか?
    261系でそこまで揺れが違うとは驚きました

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +1

      私もキハ261系に乗って、こんなにも違うのか!と驚きました😅

  • @MM-wm5ez
    @MM-wm5ez 2 месяца назад +6

    来年3月にキハ283系引退の可能性が高くなりましたね。183系の時も同じことを思いましたが、もっと時間と費用が許すならもっと乗りに行きたかったです、キハ283系・・・(涙)

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +3

      ただ、キハ261系1000番台が十分にないので用意できるかどうか😅

  • @MIYAJI1
    @MIYAJI1 2 месяца назад +2

    キハ283と261は重量がほとんど変わらないので、保線と車両更新は関係ないと思われます。
    むしろ、車体傾斜システムを撤去したので261の方が軽くなっている可能性もあります。

  • @ayanokouji-nari
    @ayanokouji-nari 2 месяца назад +3

    確かに路盤改良による高速化が一番望ましいですが、予算が中々着かないので、現状のままの改良工事はベターな選択ですね。
    キハ283系、乗りに行くなら今のうちですね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +2

      うーん、キハ261系1000番台がそれなりにあればもっと早く投入できるのですが、または5000番台の増備。

  • @youjiakashi2357sss.
    @youjiakashi2357sss. 2 месяца назад +4

    私も現実的に考えて261系の投入が望ましいと思います。
    283系は老朽化に加えて、振り子機能の停止で運転しているのも一つの要因かと…
    確かに新幹線の札幌延伸後は1000番代に余剰が生じますね!
    特急北斗がその後どうなるかまでは分かりませんが、架線の下とはいえ、DC番のライラックやカムイがあっても良いと思いますし、共通運用となっている789系1000番代が旭川方面に回って来るのは必然のような気がします。
    石北特急にグリーン車が復活すると、個人的には嬉しいですね!
    (まさか、ほぼ同時刻に近くにいらっしゃったとは…19時36分発のバスを1条8丁目のバス停で待っていました…独り言です😅)

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +1

      あら!ニアミスですねー。
      ちょっと富良野方面の取材でお邪魔しております😊

    • @youjiakashi2357sss.
      @youjiakashi2357sss. 2 месяца назад +2

      ​@@hokkaido-railway多分といいますか?同じ車内にいた事があると勝手に信じております😊
      想像するだけでも楽しくなりますよ✌️

  • @jal8534
    @jal8534 2 месяца назад +4

    283系の揺れ凄いですね😮残念ですが、これは他の車両へ置き換えなきゃ仕方ないですね😢

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +1

      そうですね、キハ261が十分にあれば、、、

  • @hokkaido_arh
    @hokkaido_arh 2 месяца назад +2

    そういえば、今月(2024年7月)上旬、石北線の網走-呼人間で保線作業員が大挙して作業にあたっているのを見かけました。
    線路自体もあちこちガタが来ているんでしょうね。来月も網走方面へ出向きます。
    それにしても、タフなキハ261系・デリケートなキハ283系という感じがします。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +1

      確かに261系はタフかもしれません。
      でも意外に性能が良いんですよね~

  • @ふわふわ青花火
    @ふわふわ青花火 2 месяца назад +9

    在来線の高速化に関しては
    保守費用が増大して結果的に収支がさらに悪化するケースが多いのが難点なんですよねぇ…
    実際に北海道での先行事例である根室線や宗谷線でも高速化による保守費用の増大で収支は悪化しているので
    現状の路線の保守の拡充までは何とか工面出来たとしても
    高速化区間の拡大までは予算化は難しいでしょうねぇ

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад

      しばらくはその場しのぎでいくでしょうね。
      仕方がない、、、

  • @hopepiecehsw
    @hopepiecehsw 2 месяца назад +1

    キハ283って自己操舵付振子台車とかついてるのに重量がキハ281とほぼ同じってことからキハ281より車体の剛性が低くて、
    それが乗り心地に悪影響が出てるんですかね?

  • @k.takeuchi0524
    @k.takeuchi0524 2 месяца назад +6

    揺れが酷いとトイレ行くのに車内移動も大変で、中には乗り物に弱い人だと地獄しか想像出来ませんね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад

      一般客が離れる可能性がありますね、、、

  • @E531系特快
    @E531系特快 2 месяца назад +4

    キハ261系の活躍が今後期待されると思う。
    デザインが、どうなるのかが、気になるなぁ。カッコいいデザインがいいです。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +4

      できれば色の塗り替えだけでも希望です。

  • @WARP338
    @WARP338 2 месяца назад +2

    比較的直線が長い区間をロングレールにするだけでも乗り心地はかなり改善できますが、費用的に厳しいのかなあ。
    旭川〜北見間って直線距離で120km位なんで、出来れば2時間位で行きたいですよね・・・。

  • @有栖紀土
    @有栖紀土 2 месяца назад +2

    キハ283は車両が限界、新たに261導入にはコストがかかる上での先日のH100形快速への変更なんでしょうねぇ…

  • @tarouken2652
    @tarouken2652 2 месяца назад +1

    札幌~ほぼ直線高速~旭川(運転乗務員交換)~スラローマー~遠軽(運転乗務員交換及びスイッチバック)~勾配アップダウン~網走
    となり車両には老体に鞭を打って営業なのかな と 思われます
    クルマでいうとクラウン+WRCヤリス+ランクルみたいなものかと
    札幌~旭川は完全電車特急が良いかと思われます 旭川~北見~網走は快速汽動車にて接続し同等の座席車両数での対応が
    線路、線形、保守などに落とし所が良いかと思います (たぶんありえないと思いますが)
    遠軽での運転交換及び停車時間は3~5分ですから 車両にいたっては少し短いかなとおもったり
    札幌発で遅延がでれば旭川まで回復運転が発生 網走で遅延が出れば旭川には帳尻を合わせ前後のダイヤに合わせる
    運転乗務員の負担がでるのではないかと思ってみたり  ね

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад

      車の例えはわかりやすかったです(笑)
      確かに多種多彩なコースです。

  • @HM-do1hd
    @HM-do1hd 2 месяца назад +1

    石北本線は路盤が弱いのだと思っていましたが、283系の劣化による揺れだと知ってびっくりしました。
    高速化は無理でも路盤の改良と、車両の更新がなされて、乗り心地が上がるといいですね。

  • @京阪東北線
    @京阪東北線 2 месяца назад +1

    やはり軽量化された車体はガタが来るのが早いですね…
    頑丈なキハ183系とは違って20年程度でここまでボロボロになるとは…

  • @佐々木斉-y4r
    @佐々木斉-y4r 2 месяца назад +1

    石北本線を応援していただきありがとうございます。
    多くの方がご指摘の通り、新型車両の投入、トンネルなど鉄道施設の更新、高速か対応が求められていますが、一向に老朽化から変わりません。
    北海道庁やJR北海道が考えるように上下分離するのではなく、鉄道設備に課税させる固定資産税などを免除して、車両や施設の更新を図ってはどうかと思います。
    もちろん、北海道は凍害、雪害があって、施設の維持に費用がかかるので、地域独自で必要な経費は国や地方自治体が支援することは必要かと思います。
    石北本線は、つい数年前にやっとキハ183からキハ283になりましたが、北海道新幹線が開通するまでキハ261は投入されないのなら、人々に見放されてしまいます。
    温根湯温泉、層雲峡温泉を経由する新石北本線を開通させてスピードアップを図るか、新常紋トンネル、新石北トンネルを掘削して、高速対応路線へとレベルアップに努めるのか、貨物の利用もあり重要な路線だと思います。車内販売などに従事して鉄路の維持に努めてきました。石北本線が維持されるように応援をお願いします。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад

      もしかしたら地元の方でしょうか。
      好き勝手申してすみません。
      でも応援している気持ちは変わらないですし、
      個人的にはタマネギ列車など国の食糧に関わる重要な路線ですので、せめて100年前の地盤を改良して去年のような災害がない事を願うのみです。

  • @善郎山田
    @善郎山田 2 месяца назад +7

    これはもう使用する車両の切り替えが急務ですね……😓

  • @横尾泰廣
    @横尾泰廣 2 месяца назад +3

    おおぞら運用で高速運転し振り込使いまくり老朽化したから引退したのを無理やりぶっ混んでるから限界迎えてる

  • @broccoli-.
    @broccoli-. 2 месяца назад +2

    そう。揺れの原因は車両なんですよね。
    同じ函館線でもキハ40は揺れるのにキハ261は全然揺れないから本当に同じ線路なのかと驚いたことがあります。
    283は……去年乗った時には怖い揺れはなかったんですけどね

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +1

      一気に老朽化が進行しているのかな。
      いずれにせよ、早く代わってほしいです。

  • @zawakazu6436
    @zawakazu6436 2 месяца назад +5

    261系への統合はどんどん進めると良いと思います。良いことしかないかと。そもそも283系の方が261系の1000番台よりかなり古いのですよね。261系の5000番台12両や1000番台7次車67両は、まさに最新車両。そもそも新しいが故に保守も容易なはずで、しかも統一されることによるメリットも享受できるので二重にメリットがある。また、「車両のせいで乗りごごちが悪い」のだとすると、石北本線の悪い評判の一つである「揺れる」問題が大幅に解消されるわけて、とても良いことだと思います。「揺れるから乗らない」という人も結構いるのでは?どんどん進めてほしいですね。車両が足りないのであれば、ぜひ5000番台をあと4編成ほど増備してほしいところです。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +1

      5000番台は道庁にまたおねだりしているんでしょうね😅

  • @skagr33tf
    @skagr33tf 2 месяца назад +3

    本来なら2年前のおおぞらで全車引退のはずだったのが、グリーン車を抜いて短編成化して石北本線に入れたことに驚きましたが、さすがにガタが来てるなというのは石北投入以前から感じてはいました。
    たしかに、当時のオホーツクで運用されていたキハ183の方が老朽化著しかったので付け焼き刃で致し方なくだったとは思いますが、ついに焼きが回ってしまったかな?と。
    線路の高速化が期待できないとなれば、やはり新車投入。財政的な問題もあるかもしれませんが、思いっきってやるしかないかな?と。ましてや、いつできるか分からない北海道新幹線(→北斗で使ってた分のキハ261系1000番台が余剰になる)は待てないですし。
    ラベンダー、はまなす編成という本来観光用に頼るのも限界だと思います。少なくとも北斗やおおぞら、とかちに使っているキハ261系1000番台と共通化する、同等の車両を1編成5両として3編成か4編成ぐらいは必要じゃないかな?と思います。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад

      現実的に新幹線まで持たないという事は明確なので、早くやるべきですね。

  • @seijiyamaguchi5415
    @seijiyamaguchi5415 2 месяца назад +3

    私的には一度頓挫した石北線高速化計画が見直されてきたかな?併せて宗谷線名寄以北も高速化へ着手していただきたいのが本音ではありますが?何せJR北海道は貧乏会社でも開通から100年以上経過しているのでどこかで大規模工事を実施は避けて通れない道であります。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад

      高速化工事ができれば一番良いのですが。

  • @yoshiimagawakiwi
    @yoshiimagawakiwi 2 месяца назад +6

    車両もさることながら路盤も良くないですよね。車両更新も必要ですが、路盤強化も必須ですね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +1

      本当はもっとしっかり路盤強化をしてもらいたいところです。

  • @t.w.6664
    @t.w.6664 2 месяца назад +1

    キハ283系に関しては、おおぞら運用での酷使等で想像以上に損耗してますね。もしかすると故障率はキハ183系を上回っているかも知れませんね。元々キハ261系投入までの繋ぎですから、JR北海道も早めに予算を組んで、オホーツク用にキハ261系を投入すれば良いと思います。

  • @tankou-kidousha
    @tankou-kidousha 2 месяца назад +2

    出来れば261とは違うタイプの車両を出してほしいですね⁉️283は高速運転で運用してましたのでガタがきてもおかしくないですね😂

  • @光義皆川
    @光義皆川 2 месяца назад +2

    国鉄時代、新車のキハ183系が「おおとり」「オホーツク」に投入された時の事を思い出します。しかも、9両も連結していたなぁ😢。

  • @dondondon0314
    @dondondon0314 2 месяца назад +1

    スーパー北斗やスーパーおおぞらでの高速運転により予想以上にダメージが蓄積されて新幹線札幌延伸まで持たなさそう。
    当初は北斗廃止による余剰車両を使う予定だったけど、特急存続させるなら新車投入はやむを得ない状況になりそうですね。

  • @toshi5143
    @toshi5143 2 месяца назад +4

    新幹線開業も10年以上先になりそうなので、261系新規に製造するしかないですね。
    とりあえず線路修繕して261系導入に備えるのでしょう。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад

      現状の最適解だと思っています、、、

  • @ai2000series
    @ai2000series 2 месяца назад +1

    よそ者の自分はてっきりキハ283はおおぞらからの撤退とともに全車引退すると思っていました。
    本当ならそうしたかったのかもしれませんが、財政状況的にそうもいかなかったのでしょうね。

  • @lonelylife1742
    @lonelylife1742 2 месяца назад +3

    183系がもう少し頑張れたと思います。石北本線の路盤がある程度安定するまでは。

  • @ww219458
    @ww219458 2 месяца назад +5

    普通に考えればキハ261系に置き換えましょうね。 とはいえキハ283系投入で先にグリ-ン車を脱車して廃車した理由が全く不明ですね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +2

      261系1000番台が入線するには、やはり線路の問題があるのかなぁ。

  • @E257_Express
    @E257_Express 2 месяца назад +1

    当初の予定では新幹線札幌延伸で余剰になったキハ261系1000番代でキハ283系、キハ261系0番代、785系を置き換えるつもりだったんでしょうね。それが札幌延伸が不透明になり、とりあえずキハ283系だけでも置き換える可能性が出てきたと。同じ車種の方が非常時に柔軟に対応できるので、1000番代の新造で対応ですかね?

  • @wangyan5420
    @wangyan5420 2 месяца назад +2

    ボローツクと揶揄されたキハ183から置き換えたけど、283も結構年季入ってますからねぇ😢

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +1

      ボロからボロへ、、、😭😭😭

  • @channelsekan9392
    @channelsekan9392 2 месяца назад +2

    そもそもの話、北海道は気象条件が九州・四国・西本州と比べると圧倒的に厳しく、東本州と比べても北海道の気象条件は厳しいので、本州特急並みの耐久力では北海道における特急用の車両の寿命が30年も持たない、しかも国鉄型特急以下の耐久力である(まあキハ281・キハ283が振り子式車両だったからということもあるが)。となれば、北海道の気象条件でも本州並みの寿命を保てるキハ263を作る必要があるかもしれない、キハ261を新しく作っただけじゃ2040年代ごろ・酷くて2030年代ごろに廃車になる可能性が高いから、そこはちゃんと国鉄型特急車両を見習ってほしい。

  • @かとうあっき
    @かとうあっき 2 месяца назад +1

    JR北海道だけではなく、新幹線の作業列車の衝突事故、山陽本線の貨物事故等が各地で起きていることに驚きます。石北本線の遅延も路盤ではなく列車の劣化とのこと。
    今までは整備や補修等が計画的に実施されて来た為に安全に運行されているのが当たり前の様に思っていましたが、多方面での問題が浮上し始めているのでしょうか。主さんの情報収集力に関心するばかりです。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +1

      おそらく全国的に保守作業員が不足しているのでしょうね。
      さすがに本州のJRの情報までは手が回りませんが、日本中根本的なところは同じでしょう。
      ただ、北海道が先駆け的な部分はありますが😅

    • @かとうあっき
      @かとうあっき 2 месяца назад

      @@hokkaido-railway もうJR北海道だけの問題ではなく何処のJRグループでも起こり得ることなのですね…

  • @北斗星-q7h
    @北斗星-q7h 2 месяца назад +5

    キハ283系車齢古いので仕方ないかな。とりあえずだましだまし使うしかない。新型車両は無いです。キハ261系に統一しか無い。

    • @善郎山田
      @善郎山田 2 месяца назад +3

      それしかないでしょうね……。

  • @ken2776
    @ken2776 2 месяца назад +2

    地震や高い所が大の苦手な私ならこの揺れは耐えられないかもしれないですね😭

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад

      乗り物酔いをするレベルかも、、、

  • @takeshi_sensei
    @takeshi_sensei 2 месяца назад +1

    キハ283が故障続きの満身創痍なら、キハ261投入は仕方無いと思います。
    その為の補修工事によるバス振替は仕方無いと思います。
    なお石北線投入用キハ261が不足してるなら、新幹線延伸時期未定なら先頭車のみ増備も有りかなと思います。
    今後花咲線等での特急投入が噂されてますが、石北線の大雪快速化後はそちらに回す事もできますね。
    また乗務員のやり繰りが必要ですが、JR四国みたいに特急短編成化による増発もできますね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +1

      2両などで組めれば一番良いのですが、
      キハ261は4両ユニットですから、、、

  • @柏村達哉
    @柏村達哉 2 месяца назад +1

    石北本線は線路、特急車両ともに限界を迎えている感じですね。僕はこれまでにしらゆきとサンダーバードに乗ったことがありますが、それらは車両、走行環境ともに恵まれているんだなあ、と感じました。石北本線も道東の貨物輸送を考えると重要な路線になってくるので、もうそろそろ大規模修繕をしないとまずいような状況になってきたのかな、と思います。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад

      なんかその場しのぎが多いんですよね。
      非常に困ったものです。

  • @yoshifumiT
    @yoshifumiT 2 месяца назад +2

    揺れはショックアブソーバーの設計時設定が甘かったのかなぁ、という感じを受けます。まさかとは思いますが、故障が多いのは安く作成しようという力が設計当時、働いていた結果だったりして。なるべく早く置き換えが進んでほしいですね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +1

      いずれにせよ、この揺れは石北本線にとってマイナスですので早く対応してほしいです。

  • @Central313
    @Central313 2 месяца назад +3

    283、老朽化がすごいと聞いたからその中での転用はよくやるよなぁと思ってる

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад

      とはいえ、もうボロボロなのは乗っていてよくわかります😅

  • @北斗一裂拳
    @北斗一裂拳 2 месяца назад +1

    今年度分のH100は全て釧路に入ったので花咲線に入ると言われていましたが、それを当面延期して石北本線に入れ特急をほとんど快速化する方針になったのだと妄想します😮

  • @t3sutatra388
    @t3sutatra388 2 месяца назад +1

    旧型車キハ283を新車キハ261で更新すれば車種が統一され、維持費が抑えられます。あとは老朽化した橋梁やトンネルを改修して、末永く使える様にするのでしょう。

  • @user-kouko
    @user-kouko 2 месяца назад +1

    元々オホーツク移籍時から満身創痍のキハ283、遂に限界が来そうですね。

  • @Chinjyang
    @Chinjyang 2 месяца назад +1

    車内画像の画面がかなり揺れていますね、揺れが酷い事が伝わってきますね😨

  • @keikyukawasaki
    @keikyukawasaki 2 месяца назад +1

    もはや石北特急はH100にカムイの座席更新で余った座席を付けたもので良いのではないでしょうか
    高速化していないので130キロ対応のキハ261である必要はなく、100キロまでのH100で十分です。現に特別快速きたみは上川遠軽間を特急同等かそれ以下の所要時間で結んでいます
    正直石北線は現状維持で手一杯な気がします

  • @ypy3094
    @ypy3094 2 месяца назад +1

    撮影お疲れ様です。283の老朽化酷いですね自分がガキの頃を思い出しました。思うのですが261を揃えるのに費用も時間も
    掛かりますよね、なので夏(寒冷地対策の必要ない)期間だけでも他のJRで休車や廃車している車両(気動車が足りないなら
    DD、DHで牽引した電車)等を借り受けて運用出来ないものかとおもいました。この1年東ではまだ運用出来る電車と機関車の解体が進んで
    何処かで第二第三の運用出来ない物か思っていたので。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад

      JR間の連携をもっと活かして解決してほしいですね。

  • @sunmarumaru9224
    @sunmarumaru9224 2 месяца назад +1

    後日、特急オホーツクに乗車する予定です。キハ283系の車両はかなり古くなっていますので、新型車両を導入してほしいです。

  • @k-official285
    @k-official285 2 месяца назад +1

    もともと使用限界が来ていた車両を興してるのめやあり、車体揺れによるボディブローがギシギシと音を立てて走るのは厳しいですね😮
     老体にムチを打っても使わねば車両のやり繰りが出来ないのが現状ですね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +1

      キハ261系も十分にあるわけではないというのがまた問題ですね😅

  • @由加里石井
    @由加里石井 2 месяца назад +2

    お疲れ様です、キハ283揺れてますね?引退間近ですか?新車両だと、揺れません😂それじゃまたの機会に、お会いしましょう🦝

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад

      今のままだと、さすがに車両は長く持たないのかなと思います。

  • @青函局
    @青函局 2 месяца назад +1

    エンジンは丈夫だと思いますが、下回りの振り子台車は稼働部分が多く未使用でもガタツキなど不具合の原因に成りやすいでしょうね、振り子気動車の元祖のJR四国2000系気動車も廃車が進行中ですからね、老朽化が予想以上に進んでるんですね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +1

      やはり冬のダメージが大きいのでしょうね。

  • @concours14sp1000gtr
    @concours14sp1000gtr 2 месяца назад +6

    キハ283系もオホーツクでの運用が厳しいと思うので、
    北斗やおおぞらで運用されているキハ261系と統一するのが好ましいと思います。
    余談だが、俺、電ハネこと国鉄583系特急型電車が最も気に入ってます。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +3

      そうですね、私も早くキハ261系にしてほしいと思っています。

  • @kumakumabaka
    @kumakumabaka 2 месяца назад +2

    JRは多分キハ261をこれ以上増やす考えは多分無いかも
    それよかHC85の北海道版の方を計画しそうな感じですが

  • @たかさん-c8b
    @たかさん-c8b 2 месяца назад +1

    JR北海道は問題が山積みですね。
    解決にはお金のかかることばかりですが、頑張って解決していくしかないですね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад

      今まであまりにも行政が突き放してきた結果だと思っています。

  • @masayukiyamada1158
    @masayukiyamada1158 2 месяца назад +3

    おはです。
    女満別空港への接続も含めて石北線何とかしたいですよネ。
    あの辺一帯は戦前は「東洋一」(個人的にはフィリピンのクラーク飛行場群に負けてると思うけど・・)の広大さを誇った美幌航空隊の飛行場群だったはず。
    どうしてもロシアの原潜の聖域のオホーツクに近すぎる故、刺激材料は極力避けるという意味もあったかと思いますが・・・ロシアの国力低下次第によっては
    融和政策に転ぶことも考えられ・・もうそうした事は考えなくてよい時代が来ると思いますので・・。
    個人的にJR北で一番の「イケメン」の283が引退ですか・・寂しくなりますね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +1

      引退させてもらえるかどうか微妙ですけどね。
      キハ261系がもう少し欲しいところ。

    • @masayukiyamada1158
      @masayukiyamada1158 2 месяца назад

      @@hokkaido-railway さんレスありがとうございます。引退する前に雪の山線を駆け抜けてほしぃーです。

  • @raigoelga7148
    @raigoelga7148 2 месяца назад +1

    キハ283系自体、キハ281系よりも大幅な軽量化+低重心化、急勾配急曲線の山岳から波しぶきを浴びる海沿い、夏は猛暑冬は極寒しかも内地よりも細かい雪の降る過酷な北海道の地を全盛期は時速130㎞で1日1000㎞超えの運用をこなしていましたし、恐らく火災事故が起こるその数年前の時点で相当ガタがきていますし。今のオホーツクや大雪の運用でも相当満身創痍なのではないかと思います。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад

      あの揺れを感じれば、もう厳しいかなーと思ってしまいます。

  • @ryuzikawakamiE231mirahaishin
    @ryuzikawakamiE231mirahaishin 2 месяца назад +1

    キハ261に統一して、関東のJR線みたいに、路線の色を設定して、先頭車に路線の色の塗装したらいいですね。

  • @millione41
    @millione41 2 месяца назад +1

    全盛期の283系に何度も乗車しましたけれど、今回のような揺れは無かったです。
    ベターな選択でも快適になるなら、利用客の満足度は上がると思います( ^)o(^ )

  • @みずいろ-u3x
    @みずいろ-u3x 2 месяца назад +1

    特急の新車両かぁ...
    JR東日本の成田エクスプレスとかあずさ号かいじ号で運用しているE353系を見てJR北海道には無いからかっこいいなぁ...って見てるんですよね。
    そう言う感じの車両をJR北海道にもって思ってます。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад

      欲しいですね、あれぐらいのハイクオリティな車両が、、、

    • @bctakachin
      @bctakachin 2 месяца назад +1

      それがそうでもないんですよ、353。
      導入当初から、製造のクオリティーが低く、現場泣かせの車輌と言われてます。
      空気バネ式車体傾斜装置は空気バネとコンプレッサーを消耗させ、3年目あたりから故障が多発、新品交換を強いられております。
      小淵沢からの下り勾配では台車から座屈しているような「ゴキンゴキン」と言う不可解な音がなり、利用者から「コレ大丈夫なの?」との問い合わせが多数あります。
      四国も2600系をやめて2700系を導入しましたが、北海道も次世代特急気動車は振り子式傾斜装置を導入すべきだと思います。

  • @さこん-w7r
    @さこん-w7r 2 месяца назад +1

    ふりこ装置を作動させていなくても、多少は、揺れが大きいのでは?

  • @ヴァイサーガn4d
    @ヴァイサーガn4d 2 месяца назад +5

    北海道の特急車両・・・大丈夫だろうか?前の特急も車両から火が出るトラブルがあって・・・。
    いっそのこと車両を全地域新車にするか、整備班を育てるかに😢
    乗客に何かあったら取り返しがつかないので・・・。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +1

      そのためにも安全確保のための、公的補助が必要だと思います!

  • @たけやん-x1g
    @たけやん-x1g 2 месяца назад +1

    去年札幌から旭川まで乗りましたが、駆動系がイかれているのでしょうか。加速すると、カク、カクと車両が前にしゃくる様な不規則な揺れがありました。軽量化の弊害か剛性もよろしく無さそうで、乗り心地はお世辞にも良くありません😂

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +1

      やはりそうでしたか、、、
      早めに交換した方が良いですね。やはり。

  • @Super_lilac
    @Super_lilac 2 месяца назад +1

    もし283系が引退するなら、ラストランに「キハ283系スーパーおおぞら」を運行してほしいなぁと思います

  • @TG_DF200
    @TG_DF200 2 месяца назад +3

    もう、こりゃあキハ283系引退したらキハ261系の特急オホーツクになるだろう。
    そしたら札幌から網走までの所要時間は10分くらい短縮できるんじゃないかと思います。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад

      なんとかキハ261系を増備してほしいものです。

    • @TG_DF200
      @TG_DF200 2 месяца назад

      キハ261系1000番台だけでも今の154両から200両にしてほしいと思う。

  • @昇益田
    @昇益田 2 месяца назад +4

    札幌発車前に故障に気付いて車両を入れ替えたのは良かったと思います。
    先日,東京から神津島へ向かう30年落ちの高速船が航行中に故障し,
    波に揺られてほぼ全員が船酔いを起こしながら巡視船に曳航され
    丸一日かけて伊豆大島に着岸するという事故がありました。
    もし石北線を走行中の特急が同じように故障したら,車内はエアコンが効かず,
    車外には危険な野生動物がいるかもしれないという状況の中で,
    デクモが単線の線路を走って救援に来るのを待つことになるのでしょうね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад

      いや、本当に良かったです。
      途中で故障したら大変です、、、
      ヒグマもうようよいますし。

  • @Kazudon_8500
    @Kazudon_8500 2 месяца назад +4

    乗り心地、メンテナンスも考えるとそろそろキハ261に統一する方が懸命なのかもしれません。
    確か名古屋圏の鉄路で営業係数が東海道新幹線以上に良い路線があったはずですが、その要因として「孤立路線、が故に徹底された車種統一」というのが挙げられますね。やるに越した事はありません。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад +1

      保守作業員は最も人手不足が深刻なだけに、
      効率化を求めて必要です。

  • @たちつてただ
    @たちつてただ 2 месяца назад +3

    261系0番代と座席配置を同じ1000番台を製造購入できれば宗谷線と共通運用できないかな。予算を作れれば

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад

      そこです。1000番台がもっと欲しい。

  • @piksibuschan
    @piksibuschan 2 месяца назад +1

    キハ283は曲線区間が多い釧路までの所要時間大幅短縮を狙い、キハ281を上回る徹底的な低重心化、軽量化、振り子機構の高度化を図っているだけに、日常のメンテナンスの重要性と、全検時に重要な部品の交換をある程度要する「限界設計」の車輌だと思います。
    車歴の割に老朽化が進んでしまったのだと思います。
    石北本線系統の特急車輌、予断を許さない状況だと思います。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад

      おっしゃる通りですね。
      あの乗り心地だと客離れが起きかねません。

  • @じゅんじゅん-f2i
    @じゅんじゅん-f2i 2 месяца назад +3

    新幹線が2030年に開業して、北斗の261が余るのをアテにしてたであろうオホーツク、10年単位で延期するのであれば、早急に261突っ込むのもあり?とは思いますが、まぁ…

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад

      キハ283がこんな状況では仕方がないと思います。

  • @daihironori77
    @daihironori77 2 месяца назад +1

    特急気動車は全部261に統一した方が絶対いい。車両を統一することで保守コストが抑えられる。老朽化が進んでいて、セールスポイントの振り子装置も活かせないんだったら、283はお払い箱にしても良いんじゃない?

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад

      そうせざるを得ないでしょう。
      ただキハ261の捻出という難題がありますが。

  • @suitihisui
    @suitihisui 2 месяца назад +1

    やっぱりデクモによる快速オホーツクへの格下げするのでしょうか、引退が早まりそうですね。

  • @bibi-and-hoin
    @bibi-and-hoin 2 месяца назад +2

    キハ283系は110km/hで爆走する函館本線をわざわざ走らせずに特急大雪だけにすれば若干劣化を抑えれるのにな
    いつも旭川運転所に置いとけばいい話

  • @レールスターひかり
    @レールスターひかり 2 месяца назад +2

    キハ283はまだまだ使い道あるんじゃないかと。旭川〜新千歳空港の追分経由特急構想に充当させるとか、高速で走る必要もない山線の臨時特急ニセコに使用するとか。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад

      廃車までする必要はないと思いますけどね。

  • @toshiyuki885
    @toshiyuki885 2 месяца назад +1

    四国キハ185系、2000系は元気に走ってるのにこれは情けないゾ。
    キハ283は室内も草臥れてるから、JR西みたいな大規模改修をしたらまだまだイケるんじゃないかな?
    利益を出す前に輸送品質を上げるべく必要投資をきっちり行うのが至極当然。
    線路周りの更新はJR四国が数年前にやってたけど、かなり乗り心地が安定して高速化にもなる。

  • @blue0848
    @blue0848 2 месяца назад +1

    まずは高速化対応(路盤から)
    261へ置き換えるににしてもまずはそっちが先だと思う
    それまでは283延命かなあ
    そしてキハ261は石北本線専用カラーとかにして差別化する

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 месяца назад

      高速化の話は全く聞こえないですね😅